前回 からの話の続きで、
今日は「何も考えてないようで、本当にラッキーな男」について書こうと思います!
「本当にラッキーな男」=わたしの父は、髪は常に7:3で(←これは関係ない 笑)
決して頭がいいわけでも、要領がいいわけでも、あれこれ策をはりめぐらすでもないし
大きな目標!というものもない人ですが…とにかくラッキーです!!!!
そんな父の日々の行動はというと…
★朝日とともに起き、夜は9時前には就寝
★自然(山)と趣味の畑いじりが、この上なく好き(車の中は畑の道具であふれ、家族乗車不能!笑)
★のんびり、マイペース、そして空気を読まない
★常に自分のことだけを考えている
★先のことを全く考えない、心配しない
★家族や他人に干渉しないし、心配もしない(受験の頃、わたしがどの大学を受けたも知らない 笑)
★元旦は毎年、たとえ一人でも「初日の出」を見に行く
★元旦から、新しい服を着る
★その時々の「思いつき」でふらりとおでかけ。(誰にも何も言わずふら~っとどこかに出かけていくけど、ゴハンの時間にキッチリ帰ってくる→まさにネコ!)
★お金の有無とか、採算度外視で、ただやりたいことをやりたいようにする(なのにいつもうまくいく)
★死に物狂いに一生懸命頑張らない(懸命に頑張る姿は一度も見たことがないカモ)
★困りかけたら、その前後で必ず周囲から助け舟がでてくる
★頑固だけど、わりと素直に人の話を聞く(ヒーリングした後に、こここうした方がいいよ、と伝えたるとすぐ実践していたりします。)
…とまあ、やや古風で自然に沿いつつも、こんなマイペースな生活をしていて
「ホント、いつも運がいいよね~」と長年、家族に言われてきました。
なぜ一見 「自然好き」「自己中」「計画性なし」「きままな行動」で
「ラッキー」な展開になるのか?
その答えがわかったのは、わたしがヒーリングの学校で
★「地に足をつける(グラウディング)」
★「直感を信じる」
★「心配しない」
★「今を生きる」
これらのことが、望む現実を作っていくことにとても重要だと習ってからのことです。
結局、父が大した努力なくして、ラッキーな望む現実を実現できているのは
★自然と触れ合って「地に足をつけ」て
★自他共にあれこれ「心配しない」で、
★未来も過去も考えず「直感で今この瞬間を生きている」からなのでした。
これにはビックリ!!!
しかもさらにビックリなのは、わたしは、こういうことをお金と時間をかけて知ったけど
父は、決してそういうことはせず、本も読むでもなく、またそういう育てられ方をしたわけでもなく、
無意識にそういう行動をしていたというコトです。
そして、自分がそういう行動しているからこそ、日々ラッキー!な人生なのだということにも
未だに気づいていません… 笑
(父は知らなくても、父の魂は知っているのだと思いますが 笑)
私は生前、そういう人を親に選んで生まれてきていたとはいえ、
身近にものすごくいいお手本がいたな~!とつくづく関心する今日この頃です^^
そして「先をあまり心配せず、地に足をつけ、自然の流れに乗って今を生きていく」ことが
一番いいんだな~と身をもって感じています☆
しかしまあ…これだけ話題にすると、普通なら「くしゃみ」していそうですが
父はきっと「プッ~~」とおならをして、しかも知らん顔していそう… 笑
ラッキー男は、そういう人でもあるのです…><
* * * * * * * * * *
★オマケ情報
そういえば、少し前に読んだ下記の本にも、ま・さ・に同じことが書いてありました!
自分の望む現実をつくるには、真実は同じなのです☆
- 自分に優しく
- 自分に自由
- 心配しない
- 信心深く
- 全てはなりゆき(宇宙)まかせ
- 直感で行動
- 思いは必ず実現
- のんきにおまかせ

ダイヤモンド社 2009-09-11
売り上げランキング : 7845
おすすめ平均 癒されます。ザ・シークレットの訳者の精神的自叙伝
「信じない」人にこそ読んでほしい
すてきな本です